mujika86’s blog

「ダイエット」と「読書」と「TOEICの勉強」始めました!

読書

忘却録 読書メモ #9 99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ

これと対になってる、メンタルのコツ読んだので、こちらも読みました。 さらっと読めるけど、結構私には合いました。 使えることが一つでもあれば、良いと思います。 では、以下から忘却録としてのメモになります。 ---------------------------------------…

忘却録 読書メモ #8 医者が教える食事術 2

HbA1Cが、糖尿病境界線であるため、食事と運動に気を付けてきた。 食事を抜くと痩せれるが、キープが難しい。食べて運動してゆっくりと痩せたい。 自己流でやっていたが、体重は落ちるがHbA1Cが6.7%まで、逆に上がっていく。。。 なぜだ!!ウォーキングも…

忘却録 読書メモ #7 99%の人がしていないたった1%のメンタルのコツ

人生をかけて気が付いたことを、文字にして本にして出してくれることが、 とても素晴らしいと思う。 それを読むだけで、数十年の時間を短縮できるかもしれないから。 最近、「人生の成功」と「幸せになる」、この2つは違うのだと、最近少しずつ分かってきた…

忘却録 読書メモ #6「図解眠れなくなるほど面白い社会心理学」 

忘却録の3つ目。今回は、心理学です。 内容は、ギュッと詰まってて、初心者にもわかりやすいですが、 やっぱ難しいです。取っ掛かりには、めちゃ良いと思います! ------------------------------------------------------ amazonより www.amazon.co.jp ー…

忘却録 読書メモ #5 自己肯定感を育てるレッスン

自己肯定感を育てるレッスン ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以下Amazonより www.amazon.co.jp ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・ダメなことばかり目につくとき!! ①人と比べない ②できているところだけに注目 ③できて当たり前のレベルを下げる…

忘却録 読書メモ #4 働く人のための時間管理ワークブック

仕事の効率化のために、読みました。 タイプごとに分かれた章になっており、例も書いており分かりやすかった。 メモしている箇所以外も良い事書いてるので、おススメです! ---------------------------- 以下、アマゾンより https://www.amazon.co.jp/%E5%8…

忘却録 読書メモ #3 「言葉にできる」は武器になる。梅田悟司 (著)

今回は、気持ちを表現する方法を勉強するのに読みました。 我慢ばかりでストレスをためるのではなく、少しでも言葉にして外に出したいと思ったため。 思ってた方向の本ではなかったんですけど、 後半の部分が面白かったので、メモしたのを記録しておきます。…

忘却録 読書 #2 なぜか感じがいい人の かわいい言い方 

忘却録 読書 #2 前回に引き続き、山崎拓巳さんの本。 面白いし、ハッとする考え方や受け取り方がある。 何年もかけて経験して考えたことを、本にしてほかの人にも教えてくれるのは素晴らしいと思う。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー なぜか感じがいい…

忘却録 読書メモ #1「やる気スイッチ」 山崎 拓巳

未来の自分に向けて、いつか見返すときのためにメモを残す。 デジタルならば死ぬまで残りそうだし。 そして、誰かのために少しでも役にたったのなら、一石二鳥。 書いてみた感想であるが、 未来の自分に見せるにしても、わかりにくい。。。orz 後で見てもわ…